今回は産後太りにおすすめダイエットサプリをご紹介します。
10ヶ月の妊娠期間を終えて身軽になったはずなのに「妊娠前の体重に戻らない…出産後に太りやすくなった…」という悩みをかかえるママさんが多いようです。
そこで、ここでは産後太りに効果的なダイエットサプリを厳選。
なかなか痩せない産後太りに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください♪
・産後太りにおすすめのサプリ
・サプリの効果を高める方法
・産後太りのダイエットにNGな生活習慣
パッと読むための見出し
産後太りの4つの原因
産後太りの原因は一体どんなところにあるのでしょうか?
産後太りのダイエットを行う前に、まずは痩せにくい原因を知っておくことが大切です。多くの産後のママに当てはまる原因を確認しておきましょう。
食事のバランスが悪くなってしまう
出産後間もなくは、慣れない育児もあってなかなかゆっくり食事をする時間を確保するのが難しいです。母乳育児なら授乳もありますし、全てが赤ちゃん中心の生活になるため、自分の食事は短時間で手軽に済ませるようになりがちです。
そうすると、栄養バランスが崩れて代謝が低下してしまい、痩せにくく太りやすい食生活になってしまいます。すぐに食べられるパンやおにぎりなど、炭水化物や糖質に偏ってしまえば血糖値のコントロールもできず痩せるのも難しくなります。
運動するタイミングが作れない
離乳食が始まっておらず母乳が栄養源である赤ちゃんは、すぐにお腹が空いて泣き出してしまいます。授乳のタイミングも最初は2時間や3時間おきになりますので、産後太りのダイエットをしようにも運動する時間が作れません。
エクササイズやウォーキングなどでカロリーを消費することが出来なくなりますし、筋肉が落ちれば基礎代謝も下がるので、なかなか痩せられなくなるのです。
ホルモンバランスを崩して便秘気味になる
出産後のお母さんの身体は、ホルモンバランスも崩れやすいデリケートな時期でもあります。ホルモンの働きは、胃腸の働きに直結しています。
それが便秘の原因になり、老廃物を溜め込みやすい体質になってしまうので産後太りに繋がってしまうのです。肌荒れも起きやすいなど、美容面でも多大な影響を及ぼします。
骨盤・背骨の歪みがある
妊娠中や出産後は、骨盤や背骨の歪みも出やすいです。姿勢が悪くなってしまえば、筋肉の緊張から血流やリンパの巡りも悪くなり、産後太りを起こしやすくなってしまいます。
自然分娩で赤ちゃんが産道を通るから身体が歪んでしまうということもありますが、帝王切開でも、妊娠中の体の使い方によって産後に歪みを残してしまうことがあります。
産後太りのダイエットサプリの選び方
産後太りのダイエットをするときにサプリメントはとても役立ちます。数多くある産後太りのダイエットに向けたサプリメントの中から、どんなものを選べばいいのかポイントをご紹介していきます。
足りない栄養を補えるもの
サプリメントの一番の目的は、食事で不足しがちな栄養素を補うことです。産後太りのダイエットサプリを選ぶ際には、ビタミンCなど一つだけの栄養成分に特化しているというよりも、全体的に様々な種類の栄養バランスが整えられるサプリが良いでしょう。
代謝を高めるサポートになるもの
基礎代謝が高まれば、過度な食事制限や筋トレをしなくとも、体重増加に歯止めをかけることができます。酵素やビタミン類、アミノ酸などが含まれるサプリが該当します。
最近注目の生酵素が入っているサプリメントも良いです。酵素ドリンクや酵素サプリメントを活用すれば体内の消化酵素や代謝酵素を補う効果が期待できます。産後太りのダイエットには酵素ダイエットの相性が非常に良いです。
腸内環境を整える効果があるもの
産後太りのダイエットでは、腸内環境を整えることがとても大切です。便秘がひどいと宿便だけで3kgもの重さになってしまうことがあります。乳酸菌や腸内フローラなどの働きで腸内環境が正常化されれば、便秘が無くなって一気に体重が落ちることもあります。
製造方法が安全で、副作用が無い
母乳をあげているママなら尚更、自分の体を守ることが赤ちゃんのためでもあります。それならサプリメントの製造方法や副作用のリスクは極限までゼロに近い方が良いです。
薬を作るのと同じような管理基準であるGMP基準を満たした工場で製造されているものや、アレルギーの特定原材料が含まれていないということも重要です。
GMPとは、原材料の受入から製品出荷までの全製造工程において、きめ細かく具体的に管理することです。第三者機関が、品質管理体制を客観的に審査・査察を行い、認められた工場のみが認定されます。
「ダイエットサプリの選び方」が分かったあとは、産後太りにおすすめのダイエットサプリにはどのような商品があるのか詳しく見ていきましょう!
産後太りにおすすめのダイエットサプリ3選
1位:酵水素328選生サプリメント
内容量:90粒/30日分
価格:初回限定2,095円、通常4,190円、2袋以上3,770円
特長:代謝◎、糖質◎、脂肪燃焼◎、ビタミンB群が豊富、妊娠中や授乳中も使用可
酵水素328選生サプリメントは、ダイエットに欠かせないビタミンB群が豊富に含まれていて、累計販売550万個突破の酵素系のダイエットサプリ。
ダイエットや体型維持に欠かせないビタミンB群(B1,B2,B6,B12など)が豊富に含まれているので、炭水化物や脂質の代謝を促進させて痩せやすい体づくりをサポート。
カプセルは素材本来の力を体内にしっかり届けるために、消化や分解が速い特許技術のソフトカプセルを採用。芸能人や美容専門家の愛用者も多い酵水素328選生サプリメントですが、ビタミンB群の豊富な配合量はもちろん、吸収率の速さも高い評価を得ています。
2位:ラクビ
内容量:31粒/31日分
価格:通常3,750円、2袋以上2,740円
特長:腸内環境◎、代謝◎、肌荒れ・肌トラブルの改善、妊娠中や授乳中も使用可
ラクビは、販売累計200万袋突破の腸内環境改善系のダイエットサプリ。
注目の短鎖脂肪酸は、デブ菌を減らしヤセ菌を増やして痩せる体質づくりをサポート。
東南アジアで「奇跡の植物」として昔から糖尿や肥満、病気の治療に使われ続けてきたサラシアエキスは、血糖値を抑制する効果、脂肪の吸収を抑える効果もあり、悪玉菌をセーブして体内フローラのバランスを整えてくれます。
3位:カロリナ酵素プラス
内容量:120粒/30日分
価格:初回おめたし990円、通常4,500円、2袋以上3,600円
特長:脂肪燃焼◎、代謝◎、3種の特許成分配合、妊娠中や授乳中も使用可
カロリナ酵素プラスは、ダイエットに効果的な3種の特許成分「リボサンウルトラ・ガーシトリン・レプチコア」が配合された糖質カット系のダイエットサプリ。
特許成分のリポサンウルトラは食べ物から摂取した脂肪や体内の脂肪を吸着し、排出しやすいようにまとめてくれる働きがあり、特許成分のガーシトリンは糖質の吸収を抑制し、空腹感を防ぐ働きもしてくれます。
臨床評価試験では「体重・BMI・体脂肪・ウエスト・ヒップ」の5項目で効果が実証されて医学誌にも掲載されているのも人気のひとつです。
【PR】子育て世代に不足しがちな栄養をまとめて補給するならコレ!
内容量:120粒/30日分
価格:初回限定3,280円、通常3,980円
特長:代謝◎、腸内環境◎、疲労回復◎、肌荒れ・肌トラブルの改善、体調・健康維持
ママサポートサプリイズミ(izumi)は、アミノ酸・生酵素・葉酸・ビタミン・ミネラル・乳酸菌など子育て世代に不足しがちな栄養素を全部まとめて1粒に濃縮した頑張るママ向けの今話題のオールインワンサプリ。
麴・酵素・産後サプリの三冠を達成するなど、天然由来の栄養豊富な素材はもちろん、無添加や放射能検査などの品質や安全性へのこだわりも子育て中の女性から高い評価を得ています。
妊娠中の体調管理をはじめ、母乳育児の栄養補給、産後のダイエットから美容や健康維持など、様々な栄養が必要となる時期に、たった1粒で女性のあらゆる悩みをサポートしてくれます。
産後太りのダイエットサプリの効果を高める方法
ダイエット効果を早く実感したい、確実に痩せたいという方は、産後太りのダイエットサプリを飲むことに加えて、いくつか押さえるべきポイントがあります。誰でもできるダイエット効果アップ術をご紹介していきます。
食事のバランスをなるべく意識する
子育て中は、どうしてもすぐに食べられる炭水化物系に偏りがちです。しっかり料理をして、野菜も含めて一汁三菜バランス良くというのは難しいかもしれません。
完璧でなくていいので、代謝を高めるのに重要なたんぱく質食品を一品取り入れたり、果物でビタミンやミネラルを補ったり、簡単にできる工夫でOKです。
ゆっくりよく噛んで食べる
食事の内容も大切ですが食べ方も大切です。赤ちゃんに母乳をあげるので食べる量を減らすような食事制限はできません。摂取カロリーを減らすより、よく噛んで食べた方が血糖値の急上昇を防ぐので産後太りのダイエットに繋がります。
簡単なエクササイズやストレッチをする
短時間のウォーキングでも良いですし、寝る前の軽いストレッチでも良いです。筋肉を少し稼働させるだけでも代謝アップと消費カロリーの増加に繋がります。
血流も良くなり、多くの女性が悩んでいるむくみや便秘改善にも役立つので、ちょっとした運動を意識するだけで大丈夫です。赤ちゃんを抱っこしながら軽く膝を曲げるスクワットなども良いでしょう。
骨盤矯正を受ける
産後骨盤矯正は、産後太りのダイエットに役立ちます。姿勢を整えるだけでも、体型は大きく変化します。整体や整骨院でプロの施術を受ければすぐに整うことも多いです。
良い姿勢を維持するためのエクササイズやセルフケアも教えてもらえることが多いので数回行くだけでも価値はあります。妊娠前のズボンが履けなくなっているなど、明らかな体型やスタイルの変化がある場合は姿勢や体の使い方が改善されるとかなり効果的です。
ストレスを溜め込まないようにする
パートナーを含め周りの方ももちろんですが、特にママは慣れない育児で疲労が溜まりがちです。今までには無かったストレスも溜まるので、それが自律神経に影響して代謝が落ちることがあります。
産後太りはちゃんと戻ります。早く体型や体重をストレスも産後太りの原因になるので、たまにはパートナーに子供を預けて一人で外出や、自分の親に頼ってストレスを解消することも大切です。
産後太りのダイエットにNGな生活習慣
産後太りのダイエットに取り組むなら日常での生活習慣がとても大切です。頑張っているダイエットの効果を半減させないためにも、NGな生活習慣をお伝えしていきます。
過度な食事制限
食欲を我慢して食べる量を減らせば、体重はすぐに落ちるかもしれません。ただ、また食べる量を戻せば体重も増えますし、一時的な効果であることも多いです。
栄養が不足すれば母乳の質も悪くなり、赤ちゃんに悪影響になります。自分へのストレスにもなってしまうので無理な我慢は禁物です。
出産直後からハードに行う
出産して間もない時期からハードなエクササイズを開始するなど、身体に負担になることは避けた方がいいです。出産で大幅に体力を使っているはずですし、ダメージも残っています。まずは自分の体がしっかり回復して、育児のサイクルに慣れてきてから産後ダイエットをスタートさせた方が良いでしょう。
産後太りはちゃんと戻ります。早く体型や体重を妊娠前に戻したいという焦る気持ちもわかりますが、体調を崩してしまっては意味がありません。少しずつ日常で出来ることから始めましょう。
結果を早く求めすぎる
ダイエット効果を早く求めすぎると精神的にも疲れます。身体が変化するにはそれなりの時間が必要なので、産後1ヶ月で10kg減らすなどという無茶な目標を立ててはいけません。
急激な変化はリバウンドのリスクも高まります。少なくとも半年くらいのスパンで、長期的な計画で産後ダイエットに取り組んでいきましょう。
産後太りに適したダイエットで、美BODYを手に入れよう!
以上、産後太りにおすすめのダイエットサプリをご紹介しました。
10ヶ月の妊娠期間を終えて身軽になっても体型が戻らない「産後太り」の悩み…
ぜひ、あなたも自分にぴったりのダイエットサプリを取りいれて「理想の美BODY」を目指してみてはいかがですか?